プリン界の「マツコ・デラックス」!?

やまた水産食品

2010年03月29日 00:48

皆様こんばんは。
さて先日の事……
ある商品の調理例(料理)写真を撮ることにした私。つみれ鍋の写真です。


しかし、あいにく手持ちに適当な土鍋がない…。
どうしたものかと、いつも調理をしていただく女性陣の方々へと相談している時。
私「そういえば、高尾野の冨吉っていうお菓子屋さんに、"土鍋プリン"ってのがありますよ。あの鍋なら丁度いいサイズかもですよ。」
女性陣「そうなの?なら、仕方ない。土鍋の為にプリンを食べないとしょうがないねぇ〜」と。
ですよね!全くその通りですよね。あくまでも目的は土鍋を入手すること。
その途中にたまたまプリンが入り込んできただけなのです!
別に、土鍋プリンが食べたいわけではないのです(-.-;)

と言いたいところですが、実際私が「土鍋プリン」と一言言った時から、事務所内は異様な盛り上がりを見せました。

早速その日に買いに行ったのですが、残念ながら売り切れw(゚o゚)w
そこはよく出来た我が家の良妻、買ってわざわざ会社まで届けてくれました!ありがとうm(__)m

届いた時の盛り上がりといったら、言葉では足りないくらいでしたよ〜。

で、プリンはこんな感じ↓

いいですねぇ〜このみごとな「プリンぶり」。
ちなみに、一番そわそわされていたのは、プリンには目がない部長だったとかそうでなかったとか…(^_^)

おかげ様で、みんなで仲良く分けていただきました。
とっても美味しかったです!


この土鍋を援用して撮影した写真がこちら↓

「真いわしのつみれ鍋」


無事に写真も撮れて、おいしいプリンも食べられて、やまた水産食品の団結力は、また一段と強くなったとさ……(^_^)
めでたしめでたし。
関連記事