2009年10月05日
日曜日は・・・
皆様こんばんは。
さて、昨日の日曜日は、垂水の実家に帰省しておりました。
(子守ついでにですが・・・)
帰路、いくつか寄ったのですが、まず1件。

国分の『森三』です!
有名なロールケーキはもちろんですが、私のオススメは、「島津公」という
かるかんです。
ほのかなゆずの風味がおいしいですよ。
続いては・・・

鹿児島水族館「いおワールド」です。
先日、家族そろって年間パスポートを買いましたので、行ってまいりました。
日曜日でしたが、めずらしく人は少なめでした。

おかげさまで「いるかの時間」も、ゆっくり座って見ることが出来ました。
いつも思うのですが、県内にもいろいろな施設がありますよね。
県が管理している施設、市町村が管理しているもの、その他色々・・・
そんな様々な施設で統一して使える『年間パスポート』ができれば、
めちゃめちゃ便利だと思うのですが・・・。
そうすれば、パスポート代が少々高くても、行ったことのない施設などにも
行ってみようと思うんじゃないでしょうか。
統一する上で色々と大変なことがあるかと思いますが、
子持ちの父として、「そうなれば便利だな~」と思っています。
皆様、今日もお疲れ様でした。
さて、昨日の日曜日は、垂水の実家に帰省しておりました。
(子守ついでにですが・・・)
帰路、いくつか寄ったのですが、まず1件。

国分の『森三』です!
有名なロールケーキはもちろんですが、私のオススメは、「島津公」という
かるかんです。
ほのかなゆずの風味がおいしいですよ。
続いては・・・

鹿児島水族館「いおワールド」です。
先日、家族そろって年間パスポートを買いましたので、行ってまいりました。
日曜日でしたが、めずらしく人は少なめでした。

おかげさまで「いるかの時間」も、ゆっくり座って見ることが出来ました。
いつも思うのですが、県内にもいろいろな施設がありますよね。
県が管理している施設、市町村が管理しているもの、その他色々・・・
そんな様々な施設で統一して使える『年間パスポート』ができれば、
めちゃめちゃ便利だと思うのですが・・・。
そうすれば、パスポート代が少々高くても、行ったことのない施設などにも
行ってみようと思うんじゃないでしょうか。
統一する上で色々と大変なことがあるかと思いますが、
子持ちの父として、「そうなれば便利だな~」と思っています。
皆様、今日もお疲れ様でした。
Posted by やまた水産食品 at 18:09│Comments(0)
│とりとめのないハナシ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。