2010年05月10日

落とし身とは、、、

皆様こんばんは。

さて、今日はタイトル通り『落とし身とは』の巻!


ブログの"検索キーワード"(検索されてここにたどり着いた)を
除いてみると、結構"落とし身"っていうのがあるわけです。

そこで、今日は落とし身について書いてみます。

当社での落とし身とは、
●魚(あじ・いわし・さわらなど)の頭と、内臓を取り除き、
採肉機という機械でまずミンチ状にします。
このとき、皮・中骨などは、魚肉とは別にしっかりと
取り除かれます。

しかし、小骨や皮片などが入っていることもありますので、
チョッパーと言う機械で、次に処理します。
この機械は、小さな網の目に魚肉を押し出してくれる機械で、
小骨などを網の目に引っ掛けて取り除いてくれます。

ここまでの処理で、魚肉のみのいわゆる落とし身(ミンチ)が
出来上がります。

この鮮度よい落とし身をつかって、浜焼きソテーや漁師焼き、あじのさんが焼き
やかます&さわらボールなどなど、新鮮・安心・安全な製品をご提供して
います!

なかなか文章では分かりづらいので、次回は実際の機械の様子を
交えてご説明したいと思います!

以上、今日は『落とし身』について書いてみました。


同じカテゴリー(工場便り)の記事画像
いつまでも乙女です!
落とし身の続き・・・その3
落とし身の巻き・・・その2
プリン界の「マツコ・デラックス」!?
みんな元気です。
おめでとう!
同じカテゴリー(工場便り)の記事
 いつまでも乙女です! (2010-06-16 18:39)
 落とし身の続き・・・その3 (2010-05-12 19:00)
 落とし身の巻き・・・その2 (2010-05-11 17:47)
 プリン界の「マツコ・デラックス」!? (2010-03-29 00:48)
 みんな元気です。 (2010-02-19 22:44)
 おめでとう! (2010-02-03 17:49)

Posted by やまた水産食品 at 23:08│Comments(0)工場便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落とし身とは、、、
    コメント(0)